自己紹介



こんにちは。あるくです。

このページをご覧いただき、ありがとうございます。

新しくブログを始めるにあたって、まずは少しだけ自己紹介させてください。




このサイトは街歩きやお店巡りを楽しむ中で見つけた、まちの魅力を発信するブログです。

ただ、街やお店などを紹介するだけでなく、街づくりの視点も交えて「街の雰囲気を知り、魅力発見につながる」きっかけになる記事作りができればと思っています。

加えて、こんな方々にとって参考になったら嬉しいなと思い発信しています。(もちろん、それ以外の方も楽しんで読んでいただけるなら大歓迎です!)



・広島在住のカップルで、「遊ぶ場所」探しに困っている方

・広島に転勤などで来られて、「遊ぶ場所」探しに困っている方

・広島に観光で来られて、「遊ぶ場所」探しに困っている方 など




まずは、私のこれまでについて、少し書かせていただきます。

30代前後の会社員で奥さんと2人で広島で暮らしています。

もともと私は広島県出身で広島に縁のある人間でしたが、

大学進学に併せて関東に上京し、そのまま東京に本社がある会社に就職しました。




学生の頃の私は「何か大きなことに関わりたいな〜」と思い、

街づくりについての勉強を大学・大学院で6年間していました。在学中はマルシェ運営のボランティアに参加していたこともありました。

今では、ご縁あって一応、その末端にはなるのですが、街づくりに関連するような仕事に就くことができています。





「広島に住むことはこの先もないんだろうな〜」と思っていた矢先、

広島転勤を命じられ、予期せず広島に舞い戻ってくることになりました。

「大丈夫かな、、、、」という不安もありましたが、

広島は想像以上に街がコンパクト、日常生活に必要なお店や飲食店もすぐ近くにあるし、

街中に遊びに行ったりどこに行くにも路面電車やバス、自転車があれば大丈夫!

といった感じの大変住みやすい街ということを知りました。




ただ、一つ関東出身の奥さんと広島の地で暮らしていく中でクレームが、、、

「遊ぶ場所が少ない気がする。。。。」

というのです。




でも思い返せば、奥さんと広島で一緒に暮らし始めて1年色んな所に遊びに行った気がしますが、

確かに前の週も本通りに行ったし、最近OPENした広島駅ビル「minamoa」も先々週行った。。。。

少し遠いイオンモール府中や、The OUTLETも何度も行った。。。。




ここ最近、遊ぶ場所が商業施設を巡るだけになっていたことに、

はっと、気付かされました。




ただ、私は広島にはまだまだいいところ、楽しい場所があると思っています!

脱・マンネリした土日の過ごし方を目指し、

まだ行ったことのない、いい街やいいお店に行きたいなと思いますので、

それを発信することで皆さんの「遊ぶ場所」探しの参考に少しでもなれば

嬉しいなと思っています。





加えて、広島の街やお店の紹介だけでなく、

旅行先での街やお店の紹介、その他日々生活する中で

いいなと思ったことも紹介できればと思いますので、よかったら参考にしてください。




そんな中で、冒頭にも書いたように

このブログはこんな皆さんの少しでも参考になったら嬉しいなと思います。

・広島在住のカップルで、「遊ぶ場所」探しに困っている方

・広島に転勤などで来られて、「遊ぶ場所」探しに困っている方

・広島に観光で来られて、「遊ぶ場所」探しに困っている方 等など




上記も踏まえて、このブログでは、次の2つのポイントで皆さんに街やお店を紹介していく予定ですので、

もしよかったら見ていってください。



Point①:初めての方でも入りやすいような雰囲気のお店
(やはり常連さんばかりが楽しい街・お店は、入りずらいですよね。。。)

Point②:2人〜4人の少人数で楽しめるお店
(私たちは基本的に夫婦2人での訪問なので、大人数には不向きなお店もあるかもしれません)



マイペースな感じで週に2〜3回更新していきたいなと思ってますので、

どうぞよろしくお願いします。





※その他
・過去記事情報は必要に応じて、修正・リライトしてなるべく最新の情報になるように努めています。
・なお、当ブログでは、運営費のために Google AdSenseやアフィリエイト広告 を掲載しています。広告があることで記事の内容や公平性が損なわれることのないよう、位置や内容を配慮しています。広告はあくまで運営維持のためであり、記事選定・紹介内容は読者の利益を最優先にしています。






2025.8.14 再UP 2025.10.11






<おすすめ記事>

タイトルとURLをコピーしました