今回は、広島では珍しいフクロウカフェに行ってきました。
フクロウ達がとても可愛かったので、レポートします。
皆さんもちょっとでも気になったら是非行ってみてください!
フクロウカフェとは
まずフクロウカフェについて、少し説明しておきます。
フクロウカフェとは、猫カフェや犬カフェなどと同じように
フクロウ(猛禽類達)と触れ合ったり、餌をあげたりして楽しめるカフェです。
フクロウ達は基本的に犬や猫と違い、あまりベタベタ触られるのが好きじゃないみたいで、
今回行った「オウルドベース」さんでは、1時間くらいが体験時間の目安みたいで、
前半30分は慣れの時間として直接触れずに楽しみ、後半30分で腕に乗せて楽しむことができます。
まるでハリーポッターみたいな体験ができます笑
オプションで餌やり体験もできたので、やってみたんですけど、
すごく楽しかったので皆さんもぜひ!
オウルドベースに行ってきました
フクロウカフェに行ってみたい!とGoogle Mapで検索したところ、広島市内ではたった1件ヒットしました。
それが、オウルドベースさんです。
公式HPによると2016年1月より開業されてたようで、今年でもうすぐ10年になるとのこと。
今まで全然知りませんでした。。。
広島フクロウカフェの店舗情報営業時間のご案内フクロウカフェ オウルドベース広島店は、20~30羽のフクロウ・鷹・ハヤブサと直接ふれあい、エサやり体験や手に乗せて記念撮影などができます。愛らしいフクロウたちと癒しの時間を心行くまでお楽しみください。ハリネズミ触れ合いも始...
そんなオウルドベースさんは、中区袋町の広島パルコから徒歩1分のかなりアクセスのいい場所にあります。
ただ少し場所が若干分かりにくく、半兵ヱ広島パルコ前店さんが入居しているミシマビルの4階にありました。
基本階段のみになりますので、元気で体力のある時間帯に行くのをお勧めします。
正直少しきつかったですが、生まれて初めてのフクロウカフェというワクワク感で全然大丈夫でした!
入り口もかなり雰囲気がある感じです。少しくらいので若干怖い感じもします。。。。


入ると、右手にカウンターがあり、女性のスタッフの方が中で作業をしていたみたいですが、
こちらに気づくとすぐに対応してくれました。
私が伺ったのは日曜のお昼15時ごろだったのですが、店内は一人のお客さんがいるくらいで混んでなく、
ほどよい音量で音楽も流れていて、落ち着いた感じで入りやすい雰囲気でした。
逆に「やっほーーい!」というテンションではフクロウも少しびっくりしてしまうかもしれません💦
料金は、一人1時間滞在で1980円(税込)です。
オプションで餌やりをつけることができたので、それも300円位で追加しました。
現金払いのみみたいなので、キャッシュレス派の方は気をつけてください。
店内をみてびっくりしました、、、、、あれフクロウはどこ???
見渡す限り棚の上にフクロウの置物がいくつか
「あれ、もしかしてここはフクロウの置物を飾っていてるカフェなのでは・・・?」
と思いましたが、よくよく置物を見てみると、、、
「ま、瞬きしてる・・・?」
そうなんです、部屋いっぱいに本物のフクロウがいました!!
私はあまり知らなかったのですが、フクロウみたいな鳥を飼育する際には、
「係留飼育」という方法があるみたいで、基本放飼いのような感じで、止まり木に繋いで飼育する方法みたいです。


近くで見ても本当に置物みたいで時々瞬きしたり、首を回したりしています。
かわいいですね!



まず前半30分は、慣れの時間です。
フクロウ達と直接触れ合わず、写真を撮ったり餌をあげたりします。
餌は本当に小さなお肉を5つぐらいもらいました。それをピンセットでフクロウ達にあげていきます。
好きな子にあげていいそうなので、お腹が空いてそうなこちらのことをじっと見ている子に
餌やりチャレンジします。
ところが、全く食べない。。。。
お店の方曰く、フクロウは食べたいときは食べて、食べたくない時は絶対に食べないみたいです。
嫌われてしまったわけじゃなくてよかった。。。安心しました😌


続いて、後半30分腕に乗せて楽しむ時間です。
フクロウの足は大きく、爪もとても鋭いので、鷹匠が手と腕につけるような革製のカバーをつけて、
スタッフさんにそこに乗せてもらいます。
奥さんは大きなフクロウを手に乗せてもらってて、思ったより重いみたいでした
私は一番餌を美味しそうに食べてくれた子にしました。
比較的小さな子だったので、全然重くはなかったし、すごく可愛かったです!
小さいためは、腕の上をくるくる回って、落ち着かない様子で何度も腕から落ちそうになるを
「危ないっ」ってすくい上げてあげることも何度か💦
大変満足できた時間でした!ファン投票もやっているみたいなので、皆さんもぜひご参加を!


ちなみに、フクロウを触る時は手のひらではなく、手の甲の方で優しく羽を撫でるように触ったり、
首周りをこしょこしょするような触り方をするといいよと教えてもらいました。
向かいの別組のお客さんがその撫で方をして、フクロウもすごい気持ちよさそうにしていたので、
すごい上手だな〜、あんな風にしたいな〜と非常に羨ましかったです。

お店情報「オウルドベース」(予約・料金など)
本日は、広島市中区袋町のフクロウカフェ「オウルドベース」さんに伺いました。
フクロウがとっても可愛くて、ぜひまたいきたいと思います!
奥さんも凄くハマったみたいで、帰り道にフクロウの飼い方をしっかり調べていました笑
私が行った時間滞は休日の15時前後でしたが、お客さんも同じ時間帯に2組程度で
予約なしでもすんなり入ることができました。
予約されたい方は、じゃらん等のサイトで予約できますので、ご参考までに
【フクロウカフェ オウルドベース】予約・アクセス・割引クーポン - じゃらんnetフクロウカフェ オウルドベースの予約ならじゃらん遊び・体験予約 営業期間:営業時間:11:00‾18:00(最終受付17:00)、交通アクセス:(1)広島電鉄本線 八丁堀駅 徒歩5分 広島電鉄本線 立町駅 徒歩5分 アストラムライン 本通駅
◾️お店情報 「オウルドベース広島店」
・住所:広島県広島市中区袋町1−33 ミシマビル4F
・営業時間:11:00〜18:00(最終受付17:00)
※平日:フリータイム、休日:1時間制
・料金:1980円/人(税込)、オプション(餌やり)330円/人(税込)
・交通アクセス:
(1)広島電鉄本線 八丁堀駅 立町駅 徒歩5分
(2)アストラムライン 本通駅 徒歩7分
・店舗URL:https://www.owl-de-base.com/shop-info/
2025.9.13


コメント